2013/06/25
第8回調節
Category : スタッフ日記
こんにちは
まつばら矯正歯科のたかよです
本日8回目の調節を行いました

ワイヤーには2種類あって断面が丸のものと角のものがあります。
今までは丸型のラウンドワイヤーが入っていたのですが、
上の前歯がちょこっとだけ内側に傾斜しているのでこれを治すために
今日からは上の歯に太い角ワイヤーが入りました。
つまり角度を調整していくということです
この角ワイヤーは、名前のイメージからしても(私だけかもしれませんが・・・)
パンチがあるだけあって痛みが出るとのこと
お昼頃に付けたのでお昼ご飯はセーフ
痛みもなく今まで通り普通にご飯を食べられました
多分今日の夜ご飯あたりから痛みが出てくると思います
私事ではありますが、
ここ1年で4キロくらい太ってしまったので、
ダイエットになってちょうどいいかも
って思っても、結局食欲のほうが上回って
食べられてしまうから嫌になるんですよね・・・
まつばら矯正歯科
まつばら矯正歯科のたかよです

本日8回目の調節を行いました

ワイヤーには2種類あって断面が丸のものと角のものがあります。
今までは丸型のラウンドワイヤーが入っていたのですが、
上の前歯がちょこっとだけ内側に傾斜しているのでこれを治すために
今日からは上の歯に太い角ワイヤーが入りました。
つまり角度を調整していくということです

この角ワイヤーは、名前のイメージからしても(私だけかもしれませんが・・・)
パンチがあるだけあって痛みが出るとのこと

お昼頃に付けたのでお昼ご飯はセーフ

痛みもなく今まで通り普通にご飯を食べられました

多分今日の夜ご飯あたりから痛みが出てくると思います

私事ではありますが、
ここ1年で4キロくらい太ってしまったので、
ダイエットになってちょうどいいかも

って思っても、結局食欲のほうが上回って
食べられてしまうから嫌になるんですよね・・・

まつばら矯正歯科
スポンサーサイト