fc2ブログ
 
 
2013/02/13

ホワイトニング

Category : 院長日記
こんにちは
まつばら矯正歯科 院長 松原大樹です。

2月10日(日)の診療を休診し
ご迷惑をお掛けしました。

その日は、スタッフと一緒に日本歯科審美学会主催のホワイトニング勉強会に
参加してきました。


ホワイトニングの手技や症例など、診療にすぐに役立つ内容で
とても勉強になりました。
これからもセミナーや学会に参加して日々の診療に生かしていきたいと
思っています。


当院では、日本歯科審美学会認定ホワイトニングコーディネーターの歯科衛生士が
在籍しております。
ホワイトニングにご興味ある方、お気軽にご相談ください。



まつばら矯正歯科
スポンサーサイト



 
2013/02/12

第4回調節&カラーゴム

こんにちは
まつばら矯正歯科のたかよです

4回目の調節を行いました
そして・・・・

DSC_0001_convert_20130212154746.jpg

カラーゴム付けちゃいました



矯正治療中にだってオシャレを楽しむことができます

昔、友達が矯正をやっていた頃に、カラーゴムをつけていたんです
かわいいな~ってずっと思ってて
やっと念願叶いました

一色のみでもかわいいのですが
カラーバリエーションも豊富なので色々な組み合わせで
楽しめます

治療の段階によっては付けることが出来ない場合もあるのですが、
御希望の方は是非


まつばら矯正歯科
 
2013/02/01

2月の診療日

こんにちは。
まつばら矯正歯科 院長 松原大樹です。

まだまだ寒さが続いていますが
みなさん体調など崩してないでしょうか?

遅くなりましたが2月の診療日をお知らせいたします。

プレゼンテーション1

2月10日(日)本来は診療日ですが
勉強会参加のため休診日とさせていただきます。
振替として2月17日(日)を診療日とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

まつばら矯正歯科
 
2013/02/01

矯正中の歯磨き

こんにちは
まつばら矯正歯科のたかよです

今日は、矯正中に使う歯ブラシの種類について
いくつかご紹介します

1本目は普通の歯ブラシ

DSC_0004_convert_20130201152614.jpg
これは皆さんお馴染みのものですよね


次にタフトブラシです

DSC_0003_convert_20130201152518.jpg

DSC_0008_convert_20130201152546.jpg
歯と歯の間、装置の周辺の汚れを落とすことができます


もう一つ、歯間ブラシ

DSC_0006_convert_20130201152637.jpg

DSC_0007_convert_20130201152656.jpg
これが大活躍
細かな所がしっかり磨けます

ちなみに私はいつも、タフトブラシ、歯間ブラシを使って
装置の周り、歯と歯の間の汚れを時間をかけて徹底的に落とします

その後で、普通の歯ブラシを使って全体的に磨いていきます

あと、鏡を見ながらっていうのもポイント

せっかく歯並びをキレイにしたのに装置を取ったら虫歯になってたなんて
嫌ですよね 
なので皆さんも時間をかけて頑張って磨きましょう



まつばら矯正歯科